京都観世会12月例会
Regular Performances (December)
公演日時:2025/12/21(日・SUN) 11:00~
主催:京都観世会
主催:京都観世会
演目:
(能) 逆 矛 吉浪 壽晃
替装束
(狂言)腰 祈 野村又三郎
(能) 正 尊 片山九郎右衛門
起請文
翔入
(能) 逆 矛 吉浪 壽晃
替装束
(狂言)腰 祈 野村又三郎
(能) 正 尊 片山九郎右衛門
起請文
翔入
入場料:
一般前売指定席券※WEB ¥8,500
一般前売自由席券 ¥6,500
一般当日券 (自由席) ¥7,000
学生券 (2階自由席のみ) ¥3,000
一般前売指定席券※WEB ¥8,500
一般前売自由席券 ¥6,500
一般当日券 (自由席) ¥7,000
学生券 (2階自由席のみ) ¥3,000
※通信講座受講生、放送大学、老人大学は一般料金です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
普通会員様と6回会員様はWEBにて事前指定が可能です。(別途料金必要)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
演目解説
勅使が神の出現を待ち受けていると、まず天女が現れて舞の袖を翻し、続いて瀧祭の明神が逆矛を携えて現れる。明神はイザナギ・イザナミの海原をかき分けた様を再現して見せ、この矛の力により国が今のように治まったという。やがて明神は矛を元のごとく宝山(龍田山)に納め、御代の平和を予祝するのだった。
弁慶が正尊の宿の様子を探らせると、はたして夜討ちの支度をしていた。義経たちも武具をつけ待ち受けると、正尊が夜討ちをしかけてくるが、手下の者たちを次々と討たれ、正尊もついに生け捕りになってしまう。
出演者紹介
CAST
吉浪 壽晃
Yoshinami Toshiaki
日本能楽会会員
野村又三郎
Nomura Matasaburo
日本能楽会会員
片山九郎右衛門
Katayama Kuroemon
日本能楽会会員

